twitter ■お問い合わせ当サイトへのリンクサイト仕様

現在位置 > LostTechnology > 使用感 > BA5000PRO

BA5000PRO

NTT-MEのブロードバンドルータ「BA5000PRO」を導入したのでその使用感をお伝えしましょう。

5台目のルータ

ナイスなデザインISDNの頃からルータを使ってきて、またも買い換えとなったルータ。提供されるサービスやその時々の用途で最適な機能を持つルータは変わってくるから仕方がないとはいえ、財政的にかなり厳しいところ。今回はCATVを解約してフレッツ・ADSLに乗り替えたのに伴い、新しいルータとして選定したのがNTT-MEの「BA5000PRO」。魅力的な機能があったためです。

仕事で扱う大きなデータを自宅と会社でやり取りする場合、これまではメールの添付ファイルを利用していました。しかし、これだと即時性がなく、メールサーバーにも大きな負荷をかけるので困りもの。このルータであれば、Windows Messenger対応でファイル転送機能を使ってデータをやり取りできるようになるというので購入前に期待していたわけです。ほかにも魅力として感じたものもあるので、魅力と感じた機能を列挙しておきます。

野暮ったいデザインばかりのルータの中で、珍しく良好なデザインを持ち、魅力的な機能を持っていて2万円を切る低価格。いい製品を出してくれたものだと思っていたのですが……。

仕様通りに動かない?

出荷時のファームウェアでは仕様にあるWindows Messengerに対応しておらず、ファイル転送機能が使えませんでした。また、Keep Aliveを有効にするとDHCPサーバー機能が止まったりして、ルータとしての役目を果たしてくれません。ファームウェアのアップデートでどちらも直りましたが、今度はそのファームウェアでは80MBぐらいのデータを送信すると確実にフリーズしてしばらく使えなくなるという致命的な問題が発生。普通に使っていても、2~3日ごとにフリーズするので再起動させる手間が必要となってストレスが溜まります。この不安定な動作は2002年5月9日付けのファームウェアで改善されましたが、あまりにも怖くてまだ前のルータを処分することができません。最近のルータは安定動作する製品がほとんどありませんが、やはりこれも不安定でした。

購入後、しばらくしてから気付いたのが、この製品はPlanexのOEM製品であるということ。Planexのルータは、安定性・速度・サポートでこれまで酷評されることが多かったので、「やられた!」という感じです。知っていれば買わなかった可能性大。

安定性はどこへ……

通信というのは安定していないとお話にならないという気がするのですが、どうも最近のルータは安定動作を期待できるものが少ない気がしますね。ルータは最新のものよりは型落ちの製品を選択して、熟成されて安定したファームウェアを入れて使ったほうがよさそうな感じです。

UPnP以外は仕様通りに動作するようになったようなので、今はひと安心です。最初から安心して使える製品を出してほしいというのが本音。最近のルータはスループットを売りにしているが、そんなものよりも安定性を重視してほしいと思うのは、自分だけではあるまい。

UPnP対応!

2002年5月16日公開の新しいファームウェアでUPnPに対応しました。WindowsXPでUPnPを利用した各種機能が使えるようになったので安心。100~200MBクラスのファイルを転送しても何も問題が起こらず安定性も向上したことも確認。最初からこの完成度で出てくれていれば…。

ネットワークにルータのアイコンが出現。WindowsXPだとUPnP対応機器はネットワークにアイコンが出て、ルータの状態を知ることができるようになります。ルータのアイコンをダブルクリックしたルータの状態画面から回線の接続・切断ができるので、ちょっと便利になるかもしれません。

その後、さらにファームがアップデートしてWindows Messengerにフル対応しました。2002年の現状においては、WAN/LAN混在でWindows Messengerを使っても完全に動作する数少ないルータといえるかもしれません。ただ、今度はDHCPのIPリース関連がおかしくなった気がする。LANに固定IPを混ぜたのは最近だから、もしかすると前のファームからおかしかったのかもしれない…。全部固定IPか全部DHCPから取得でLANを構築していれば問題なしのようなので、Windows Messenger/MSN Messenger対応が必須な環境でルータを選ぶならばお薦めかな。

オチがつきました……

2003年1月2日早朝かな? 突如LANが全滅。どうやらこいつが故障したらしい。BA5000PROにLANケーブルを2つ以上差し込むと暴走するようになりました。pingもNGだから正常動作しなくなっているのは間違いなさそう。1つしか使えないのではルータにならない……。いや、無線LANのアクセスポイントだけつないだ状態で無線LAN上に2台接続ならば問題がないことを考えると、おそらくHubを使えば大丈夫なんだろうけど。保証期間内だから修理でいいんだけど、近々USENが開通する予定だからもっと高速なルータにすべきか迷っていたので、これを機会にルータはいよいよ6代目に切り換えることにしました。YAMAHAのがほしいんだけどスループットが12Mbpsでは困るんで、次は繋ぎでNECのAterm WB7000Hにしてみます。IEEE 802.11g仕様の無線LANルータが出たら速度の問題も解決するだろうから、その頃にはYAMAHAのにしたいというのが正直なところ。

オチの追記。保証期間内だったから「直して使う?」と、会社の人にあげたところ、修理から戻ってきたら故障内容は「電源アダプタの故障」だったそうな。なんというか、そんな部分が壊れるだなんて珍しい。