ダム・堰 静岡県の長島ダム 更新がだいぶ遅れてしまいましたが、2015年11月18日にどん君と一緒に訪れた静岡県の大井川流域のダムは、まず長島ダムへのちょっと立ち寄りから。長島ダムは堤高109mで堤頂長308mの重力式コンクリートダムで、これまで訪問した中でもゲートの... 2016.01.03 ダム・堰写真
ダム・堰 浦山ダムのライトアップを見てきた 所沢市は風が強かったので少々不安を感じていたものの、2015年最後の浦山ダムのライトアップ最終日だったので、仕事も無事に終わって印刷所へ入稿できたから唐突に秩父へとお出かけしちゃいました。思った以上に体力が削られていたようで、身体にだるさを... 2015.12.26 ダム・堰写真
戯言 PlayMemories Camera Appsに「スカイHDR」アプリが追加された 新しいカメラアプリが登場したのはいいことだなとは思うものの、仕様面では相変わらずちょっとこれはひどいなと思ってしまう。Sonyは高級機路線で行く決断をしたのに、こんなアプリで小遣稼ぎをしていくのはユーザーの反発を招くだけなんじゃないのかなぁ... 2015.12.19 戯言
写真 大谷資料館の地下神殿へ 今年も大谷資料館が普段は非公開のエリアを特別公開するとのことで、2015年11月28日から12月27日までは普段だと見ることのできないところまで見られるから、12月6日にウォールアート(宇都宮ふれあいアトリエ通り)とセットで行ってきました。... 2015.12.18 写真
アニメ Charlotte展 日曜日はマンションの臨時理事会のあと、池袋に出てみました。ちょっと調べたかったんだけど、レンズのフィルターは池袋だとイマイチ品揃えがよろしくなく、諦めて秋葉原へ。秋葉原ではカレーを食べてからウロウロでしたが💦13日は東京アニメセンターで「C... 2015.12.15 アニメ写真
ダム・堰 狭山湖の夕暮れを眺めた 12月の狭山湖は、晴れていると夕暮時に素晴らしい光景を見せてくれます。去年の12月5日に撮影した写真は写真コンテストで入賞しましたしね。そんなわけで、いい天気で期待できそうだったから4日5日と2日連続で狭山湖詣でをしてきました。撮影ポイント... 2015.12.05 ダム・堰写真所沢
写真 秩父夜祭を楽しんだ 2015年の秩父夜祭は宵宮と大祭の2日とも見に行ってきました。去年と比べて暖かかったのが助かります。花火を撮るには三脚があったほうがいいとは思ったものの、悩んだ末に祭りの混雑の中で三脚は邪魔になるので持って行かず。※写真はすべてSonyのコ... 2015.12.05 写真
ダム・堰 さわらびの湯と有間ダム まいさまーさんと秩父夜祭りへ行く前に立ち寄った「さわらびの湯」と、そのすぐ上流にある「有間ダム」の様子です。もうすっかり紅葉の見頃は過ぎ、🌸十月桜も終わっています。ちょっと寂しい季節ですね。この日の空は、晴れている方角はかなり明るく、雲の多... 2015.12.04 ダム・堰写真
写真 大井川鐵道の新金谷駅 大井川のダムを見に行くじょ~っていうのはかなり早くからどん君と計画していたのですが、あまり早く予定を決めてしまうのも駄目なのかもしれない(笑)。大井川の紅葉は見頃を過ぎていた感。残念なり。今回、大井川の上流へ向かう前に立ち寄ったのが大井川鐵... 2015.11.23 写真
Xperia 足柄SAの様子 EXPASA足柄下りは、2015/07/17~2015/12/23まで『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションを行なっています。どん君と一緒に大井川へ向かう途中で休憩したのでちょこっと見てみました。真夜中だったので光量不足で画質悪くてすまぬ... 2015.11.20 Xperia写真
ダム・堰 狭山湖の定点観測へ 久々に熟睡をしたなーって感じで、起きたら午後だったわけで駄目な生活をしている気がしますが、しまじろうさんから狭山湖への定点観測に誘われました。納期がキッチリしている仕事は1週間後と2週間後で大丈夫そうだし、久々に狭山湖へ行ってきました。今回... 2015.11.16 ダム・堰写真所沢
写真 西武園ゆうえんちイルミージュ2015 去年に続いて、今年も埼玉県民の日に西武園ゆうえんちのイルミネーションを見に行ってきました。あいにく天気は雨……。家を出る直前に「X Band MP Radar」とか「雨アラーム」とか複数を見てみたら、小降りか止みそうだったので傘を持っていか... 2015.11.15 写真所沢
ダム・堰 有間ダムの見学会 毎年11月14日は埼玉県民の日で、埼玉県内ではさまざまな協賛イベントが各所で行なわれています。飯能市の有間ダムでは普段は立ち入ることのできない監査廊から見学が可能です。自分は去年も見に行っていました。その前の年は秩父の合角ダム、その前は確か... 2015.11.15 ダム・堰写真飯能
写真 とある立川から飯能祭りへ 『舞台めぐり』で「とあるアプリの立川ラリー」が始ったので、初日の午前中にコンプリートするべく立川へと出発。ポストカードを配布している3店舗でアプリの画面を見せればポストカードをもらえるというもの。先着順で500枚では確実に手に入れるには初日... 2015.11.07 写真飯能
ダム・堰 小河内ダムカレーを初日最速で食べた 最近は頻繁にチェックしていた東京都水道局の公式サイトで、2015/11/04のトピックスに突如として現れた「奥多摩 水と緑のふれあい館 ダムカレーの販売開始!!」は非常に気になりました。ついに小河内ダムでもダムカレーが始るのかと気になって見... 2015.11.06 ダム・堰写真