アニメ 武蔵境駅付近の聖地巡礼 国分寺のふくろう茶房へ行って近くまで寄ったということで、武蔵境駅まで足を伸ばして三鷹の国立天文台を見に行きました。『極黒のブリュンヒルデ』のアニメで登場していた天文台のモデルです。寧子たちと過ごす天文部の拠点であります。事前に予定を立ててい... 2016.05.09 アニメ写真
写真 久しぶりに国分寺のふくろう茶房へ 昼食を食べに出かけた時に、「ふくろうカフェ」に行こうとしまじろうさんに言われて、急遽ふくろうに会いに行くことになり国分寺へと移動。目指すは11カ月ぶりぐらいの「ふくろう茶房」です。どこかに撮影をしに行く予定じゃなかったので、普段から携帯して... 2016.05.09 写真
写真 宮城県の川渡温泉駅と鳴子温泉駅 GWの5月4日はどん君と今年2回目となる宮城県を訪問。今回の最大の目的は鳴子ダムのすだれ放流を見ることでした。そのため、真っ先に鳴子ダムを目指したわけですが、そのちょっと手前で陸羽東線の列車を見られそうな時間だということで川渡温泉駅に立ち寄... 2016.05.09 写真
アニメ 宮城県の化女沼ダムと廃墟 今年2016年の2回目となる宮城県行きの最後に立ち寄ったのは、化女沼ダムでした。堤高24mで堤頂長260mのアースダムです。洪水調節と河川維持を目的としています。化女沼ダムの洪水調節は自然越流式なのでゲートレス。その部分だけコンクリートにな... 2016.05.06 アニメダム・堰写真
写真 岩殿山を再訪して山頂まで登った 5月2日は久しぶりに大月駅へと向かい、昨年2015年の1月14日には時間的に途中で断念した岩殿山の山頂を目指すことにしました。大月駅から山頂まで約1時間だから、急がなくてもいいかとのんびり準備をして出発したのは08:30頃。そこから約2時間... 2016.05.03 写真
アプリ カメラアプリにアップデートが来ている Sonyのデジカメにインストールできる「PlayMemories Camera Apps」で、使っているアプリのいくつかがアップデートされていました。自分が使っているのだと3つかな。 タイムラプス ブラケットPro スマートリモコン内部の互... 2016.04.26 アプリ
写真 小湊鐵道の菜の花と桜 『だがしかし』の巡礼と『のんのんびより』の水車小屋を見たあと、小湊鐵道の養老渓谷駅から徒歩約15分ほどらしい菜の花畑へと移動しました。先月も訪れていたので、今回は別の角度から見てみます。ちょうど桜も見頃の日で、トロッコ列車が走っていたので、... 2016.04.16 写真
写真 いすみ鉄道を見てきた 桜がそろそろ満開だろうと千葉を再訪した2016/4/8。かなりいいタイミングだったようで良好な感じの桜を見ることができました。クロさんとどん君とのお出かけです。鉄道に目覚めたのっていわれそうでありますが、城属性持ちだからそっちのほうのはず、... 2016.04.12 写真
小手指 西武池袋線をちょっと撮ってみた 自分はマンホールカードなるものを配布開始初日に所沢市のをもらいに行ったわけですが、帰りには以前から気になっていた小手指駅と西所沢駅の間にある踏切で、(車内からの視点で)見た目よさそうなポイントへ立ち寄りました。行くときにはマンホールカードを... 2016.04.03 小手指戯言所沢
写真 小手指の北野公園とかの光景 小手指駅南口にある北野公園。ここは地元では桜が咲くと花見などで人気のスポット。お隣のマミーマートによく行くから、ちょくちょく見ているんですが、だいぶ桜が咲いてきたかなという印象です。だいたい50%ぐらいでしょうかね。※特に記述がない写真の撮... 2016.03.30 写真小手指所沢
写真 DSC-HX90Vを持ってお散歩 新所沢までしまじろうさんと「らーめん こてつ」に食べにいってみた20日に、散歩をしていました。当日に持ち歩いていたのは、コンパクトデジカメDSC-HX90V。普段から持ち歩けるのは、コンパクトデジカメぐらいですもんね。ミラーレスで小さいとは... 2016.03.27 写真小手指所沢
写真 東京・日本橋の「桜フェスティバル」 池袋でウロウロしていたあと、何かイベントはないのかなという話になって少々検索。東京・日本橋の三井本館近くで「桜フェスティバル」をやっているらしいとのことで、池袋駅から丸ノ内線で大手町駅まで移動して見に行ってきました。大手町駅からは離れている... 2016.03.22 写真
ダム・堰 宮城県の大倉ダム 宮城県の名取市へどん君と一緒に向かった3月11日。最初に訪れたのは大倉ダムでした。ここは日本で唯一のダブルアーチダム。マルチプルアーチダムとしてはほかに5連アーチの豊稔池ダムが香川県にあるだけで、国内にはこの形式って2基しかないんじゃなかっ... 2016.03.17 ダム・堰写真
ダム・堰 宮城県の七北田ダム 大倉ダムから南川ダムへと向かう途中にあった七北田ダム。堤高74mのロックフィルダムです。天端には入れないのかってことで右岸側を通過し、そのまま次の目的地へといく流れでしたが、越流していたことに気付いてしまい少し立ち寄ることに。でもここ全然見... 2016.03.16 ダム・堰写真
写真 DSC-HX90Vで撮影した深夜の航空公園 今年も確定申告で所沢税務署の時間外収受箱への投函任務を遂行してきました。ただ、今回は自転車ではなくて、小手指駅から所沢駅まで電車移動です。そして所沢駅から所沢税務署へと歩きます。Googleマップのナビだと航空公園を歩かされるため、持ち歩い... 2016.03.16 写真所沢