写真 秋のさきたま古墳公園 古代蓮の里のわらアートのスライムを見に行った日に訪れた古墳公園。2年前は7月だったので緑で覆われていましたが、時期がだいぶずれているからやはりイメージが異なりますね。紅葉の見頃は過ぎていたというよりも、もう終わりかけという状態でした。到着し... 2016.12.08 写真
ダム・堰 奈良俣ダムとカレーと洞元の滝 17日の最大の目的は矢木沢ダムの放流だったわけですが、個人的にはその次に優先度が高かったのがダムカレーです。やはり食べなくちゃってことで、奈良俣ダムの左岸側にある奈良俣サービスセンターへ行ってダムカレーを食べたのであります、はい。しかし、ま... 2016.11.20 ダム・堰写真
ダム・堰 ちょっとだけ須田貝ダムを見た 矢木沢ダムの放流を楽しんだあと、通りがかりに東京電力の水力発電用ダムである須田貝ダムを眺めました。堤高72mで堤頂長194.4mの重力式コンクリートダム。ただ、このダムはあまり見ることのできる場所がないんですよね。前回訪問時にも須田貝ダムは... 2016.11.20 ダム・堰写真
ガジェット Sonyのカメラアプリがアップデートされていた Sonyのデジタルカメラで使える「PlayMemories Camera Apps」を見てみたら、11/17に結構な数のアプリでアップデート版が公開されていました。とはいえ、発売されたカメラ新機種への対応ばかりで、機能的な改善はなし。 ブラ... 2016.11.18 ガジェット
写真 ほぼ(?)「スーパームーン」を撮ってみた 2016/11/14の20:21頃に68年ぶりの大きさとなる「超スーパームーン」となったようですが、当日の関東地方は悪天候でまったく見ることができず。先ほど空を見上げたら雲がなくなっていたので、1日遅れのほぼ(?)スーパームーンを撮影してき... 2016.11.15 写真
写真 西武鉄道40000系第2編成の甲種輸送 西武鉄道の新型車両である40000系の第2編成が甲種輸送されるよってどん君から聞いていたので、チェックしていたら鉄道ニュースで13日に到着することを確認。Twitterで新秋津に到着したのを確認してから、小手指陸橋へと見に行ってきました。※... 2016.11.14 写真小手指所沢
ダム・堰 有間ダムでダム分補給&さわらびの湯 11日はしまじろうさんと名栗方面へお出かけしてきました。天気予報では雨が止むことになっていたのに、ずっと降りっぱなし。どういうことなの?💦※横長の16:9のがZenFone3 Ultraで撮影した写真、比率が4:3のがDSC-HX90Vで撮... 2016.11.13 ダム・堰写真
アニメ 『ラブライブ!サンシャイン!!』の沼津周辺巡礼 10月26日は「沼津へGO!」してきました。「舞台めぐり」アプリの『ラブライブ!サンシャイン!!』は数が多く、全部まわれるかは不明だけど無事に沼津に到着。ZenFone3 Ultraを持って出かけた2度目の長時間な遠出です。GPSを常時使用... 2016.11.10 アニメアプリ写真
写真 小手指ハイツ屋上から見たブルーインパルス 現在、マンションの理事(2期目:通算で5年目)をしているわけですが、今年は初めて居住者が見られるようにと、ブルーインパルスの時間に屋上を開放することとなりました。管理員から自分が屋上の鍵を受け取ることになり、解錠の確認をしながら管理員と一緒... 2016.11.02 写真小手指所沢
写真 入間基地の空軍参謀長等招へい行事の前日 日本航空宇宙工業会主催の2016年国際航空宇宙展に併せて、空軍参謀長等招へい行事が実施されました。航空自衛隊入間基地で多国間防衛交流を行ない、信頼・協力関係の強化を図るために各国の空軍参謀長等との意見交換を実施するのが目的。その行事において... 2016.10.16 写真
写真 聖望学園の中山祭(文化祭) 2016年 2016年も聖望学園の中山祭(文化祭)に行ってきました。ただ、マンションの理事会後の出発となったため出遅れでして、到着は12:20頃。理事会が予想よりも30分以上早く終わったので今年は助かったんですが、どうしても出遅れになってしまうんですよ... 2016.09.12 写真飯能
写真 小手指の治水最前線を確認してきた 小手指駅から少し西にある西武鉄道の小手指車両基地。その近くには、所沢市が管理している砂川堀北野調整池があります。普段はショボい流れでしかない砂川堀ですが、大雨になると水量が激増して下流が氾濫してしまうのを防ぐためと、小手指駅周辺の冠水防止の... 2016.08.23 写真小手指所沢
写真 清瀬のひまわり畑はまだだった 近場では割と有名な気がする清瀬のひまわり畑を見に行こうとしまじろうさんに誘われて、初めて見に行ってきました。いやはや、早すぎたけれど。ひまわりフェスティバルが始まる20日までは立入禁止だそうで、近くからは見ることができず、望遠レンズを持って... 2016.08.18 写真
写真 にゃんことの遭遇 所沢のひまわり畑へと向かう途中で、にゃんこを発見しました。狭い道を歩いていたら、右手に歩いているにゃんこを見かけたんですよね。たまに持っていき忘れるけど、普段から持ち歩いている光学30倍ズームのコンパクトデジカメDSC-HX90Vからは余裕... 2016.08.16 写真小手指所沢
アニメ 山の日は飯能へ行ってきた 2016年から施行された祝日「山の日」ですが、施行後最初のお出かけ先は飯能にしました。『ヤマノススメ』の聖地ですし、暑くて山に登る気力が起きなかったので。仕事を片付けてからだったから出発も遅かったけど、「カワノススメ」にするかってことで、吾... 2016.08.12 アニメ飯能