ガジェット

ガジェット

電動エアダスター「CD-ADE1BK」はあると便利かもしれない

電動エアダスターは、お掃除用品として持っていると便利だと思います。メリットとデメリットを考慮した場合に、これが一番活躍しそうです。お手入れ対象のものたち埃が溜まったり付着しやすい製品にはたいてい使えるんじゃないでしょうかね。やっている人もい...
ガジェット

ケーブル管理のためのケーブルホルダー

USBケーブルがPCデスクの上をあったり、邪魔だからデスクの後ろ側に垂らすとかしていたんですが、さすがにケーブルにダメージが発生していたのを見ては、なんとかしないといけないなと思うわけで。きっかけはこのケーブルたぶんXperia Z1に付属...
Chrome

Chromebookはアップデートで直るといいなぁ……

起きてメールチェックをしようかとChromebookのスリープを解除しようとしたら、またフリーズしていました。またもや「Chromebookを強制的に再起動させた」わけです💦強制的な再起動が面倒Chromebook(Chrome OS)だと...
ガジェット

iOS 15.2とiPadOS 15.2にアップデート

Appleから日本時間2021年12月14日にiOSとiPadOSの15.2が公開されました。おそらく2021年最後のアップデートを行なっておきます。iPadOS 15.2iPad mini 5では646.4MB、iPad Pro 5(12...
ガジェット

電力計付きのUSB Type-Cケーブルはいい!

モバイル端末にどれぐらいの充電ができているのかを知りたくなることがたまにあります。USB Type-Aの電力計は持っているんですが、もう時代はUSB Type-Cですよねー。電力計付きのUSB Type-Cケーブルをポチった電力計って計測を...
Chrome

Chromebookを強制的に再起動させた

熟睡はここ数年できていないんですが、それはともかくとして。起きた時にChromebookを使おうとしたところでトラブルの発生デス💦スリープ解除できなくて応答もしないよ💦電源ボタンを押してスリープを解除……。ってあれれ?画面が真っ黒いままで何...
Android

Pixel 4 XLに2021年12月のアップデートを適用(バグ入り)

2021年12月7日にPixel 4 XLへシステムアップデートがやって来ました。今回は3カ月ごとの新機能追加がある月なので期待していたのですが……。アップデートの結果に絶望💦セキュリティーアップデートはしておかないとヤバいですね今回のセキ...
Chrome

Chromebookが縦画面にならなくて焦った話

「IdeaPad Duet Chromebook」での話なのですが、結果からすると、いろいろ考えたのがバカらしいほどに、あっさりと解決したというね💦ディスプレイの向きを固定していないのになぜか横画面固定状態になったChrome OSのディス...
Android

Bluetoothの対応オーディオコーデックを調べる方法

販売されているBluetoothオーディオ機器の中には、対応しているBluetoothオーディオコーデックの記載がない製品が存在します。その部分ってかなり重要なのにね💦Android端末で開発者向けオプションを有効にする「 設定」「 デバイ...
Android

Pixel 4 XLに2021年11月のアップデートを適用

今月は意外と早かったなって感じで、2021年11月のアップデートは11月3日に来ました。02:30頃にはまだ来ていなかったんだけど05:45には来ていた。まあ、一斉配信じゃないからもっと早くアップデートが来た人もいるんじゃないかな。Andr...
ガジェット

iOS 15.1とiPadOS 15.1にアップデート

Appleから日本時間2021年10月26日に無事iOSとiPadOSの15.1が公開されました。今回は変更点が多めです。iPadOS 15.1iPad mini 5だとサイズは1.25GBでした。SharePlayは友人たちと集まったとき...
Android

Pixel 4 XLをAndroid 12にアップデート

アップデートのチェックをしたら、Pixel 4 XLにAndroid 12が来ていました。日付が変わった頃にはなかったので、それよりもあとに公開されたようです。11月のアップデートの時にあわせてAndroid 12が配信されると思っていたん...
Android

ChromebookからWebViewをアンインストール

ChromebookでAndroidアプリを動かしているわけですが、不具合が出たため「AndroidシステムのWebView」をいったんアンインストールしちゃいました。今まで動いていたゲームが突然フリーズしまくるようになった💦遊んでいる『C...
Windows

TOKFI USB Bluetooth 5.1アダプタ

Bluetoothが標準装備じゃないPCならばこれがいいと思う。ほかにも良品はあるだろうとは思うけど。ドライバー不要でUSBポートに差し込むだけでOKUSB接続で後付けのBluetoothアダプターは安定しなかったり、メーカー独自のドライバ...
Android

充電式ワイヤレスマウスM303

便利なBluetooth対応の6ボタンマウス(DPI切り替えボタン含む)で充電式というのが魅力的な製品です。「M303」製品仕様 接続方式はBluetooth 5.1もしくは2.4GHzワイヤレス(付属のUSBレシーバー使用時) 通信可能距...