ガジェット 電力計付きのUSB PD対応Lightningケーブル USB PD対応の電力計付きLightningケーブル両端がUSB Type-Cの電力計付きUSBケーブルが役立っているわけですが、iPhoneとiPad mini 5はLightning端子なので運用が面倒だとよく思っている。早くUSB ... 2022.02.25 ガジェット
ガジェット USBフットウォーマーは自分に合っていた 冷え性で冬はつらい暖房を使わなくても多少着込めば耐えられるから、最後にエアコンを使ったのなんてずいぶん昔のこと。ただ、それでも足だけは異常に冷えるということがあって、10年ぐらい前だったと思うんだけど、足元を温めるために床のほうに温風を送る... 2022.02.20 ガジェット
ガジェット モバイルにピッタリなUSB PD対応USBケーブルを調達 USB Type-CとLightning両対応のUSB PD対応ケーブルすべてのモバイル端末がUSB Type-Cになってくれれば、両端がUSB-CのPD対応ケーブル1本を持ち運べば済むことなのですが、AppleのLightning端子にな... 2022.02.15 ガジェット
ガジェット iOS 15.3.1とiPadOS 15.3.1にアップデート 日本時間2022年2月11日に公開されたAppleから今回のアップデートもセキュリティー修正とバグ修正のみです。iPadOS 15.3.1 / iOS 15.3.1修正内容に違いがないので、今回は共通で引用をしておきます。iPadOS 15... 2022.02.11 ガジェット
Android Pixel 4 XLに2022年2月のアップデートを適用 もうビールの撮影にしか使っていないPixel 4 XLですが、アップデートが来ていたので配信された日に適用しておきました。えらく時間がかかった💦どれぐらいぶりだろうか。アップデートの適用で延々と待たされて、「もういいや放置」としておいたのは... 2022.02.09 AndroidGoogleガジェット
Windows 使っていたHDDが壊れかけていたので更新を行なった 故障の前兆(気付いた時にはたいてい手遅れ)これまで使用していたUSB接続の外付けHDD「I-O DATA HDCL-UT4.0KC」が3週間で4回ほどWindows 11から認識されなくなり、そのうち1回は「カコン、カコン」とディスクへのア... 2022.02.03 Windowsガジェット
ガジェット iOS 15.3とiPadOS 15.3のアップデートが来ました Appleから公開された今回のアップデートはセキュリティーの向上とバグ修正のみのようです。iPadOS 15.3 iPad mini 5:741.9MB iPad Pro 5(12.9㌅):780.5MB具体的な変更点の明記はなし。特に記載... 2022.01.27 ガジェット
ガジェット USBメモリMF-PKU3064GWHFを購入 USBメモリってよくどこかに行っちゃうよね?急にUSBメモリが必要となってしまいました。手元にあるUSBメモリは、1GBのと2GBのだけ。おかしい、32GBのと64GBのUSBメモリもあったはずなのに行方不明だ💦まあ、同じく行方不明の512... 2022.01.21 ガジェット
ガジェット NIMAS○のガラス保護フィルムで痛い目に遭った話 購入した端末に画面保護フィルムを使うかどうかはその時の気分という感じで、正確に数えたことはありませんが、たぶんこれまでの端末の半数ぐらいは画面保護フィルムなしで使っていたんじゃないかと思います。あと、画面保護フィルムを貼っていても、端のほう... 2022.01.17 ガジェット
ガジェット iOS 15.2.1とiPadOS 15.2.1にアップデート Appleから公開された今回のアップデートはバグ修正のみっぽかったので少し様子見(3日ほど?)をしてからアップデートを行ないました。iPadOS 15.2.1 iPad mini 5:ファイルサイズ不明(放置していたらダウンロード済みになっ... 2022.01.16 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した加湿器(一時販売ページが消えていた) 部屋の湿度が(湿度計が正しければ)20%を切りそうな感じになっていたので、これはさすがに乾燥しすぎでマズいだろうってことで加湿器の購入を考えたわけです。これまでは必要性を感じたことがなかったのに、今年はどうしてこうも室内が乾燥しているのやら... 2022.01.13 ガジェット
ガジェット 今になってiPad mini 5のケースを購入した💦 iPad mini 5(2019年3月18日発売)にケースは要らないだろうって、これまでケースを使っていなかったんですが、2022年になって早々に今さらながらケースを買っちゃいました💦端末保護目的じゃないケース💦いやー、2021年の年末から... 2022.01.12 ガジェット
Chrome ChromebookをChrome OS 97にアップデート 2022年1月6日(日本時間1月7日)にChromebookにChrome OS 97.0.4692.77が配信されました。なので、さっそくアップデートを実行。何もアプリを動かさずにスリープさせておいても完全フリーズして、強制再起動が必要に... 2022.01.08 Chromeガジェット
Android Pixel 4 XLに2022年1月のアップデートを適用 度重なるアップデートの末に、実用に耐えうるだけの性能を失ってしまったので、もうSIMを入れずにメイン端末から転落しているGoogleのPixel 4 XLですが、2022年1月5日(米現地時間1月4日)にアップデートが来ていたので適用してお... 2022.01.06 AndroidGoogleガジェット
ガジェット 電動エアダスター「CD-ADE1BK」はあると便利かもしれない 電動エアダスターは、お掃除用品として持っていると便利だと思います。メリットとデメリットを考慮した場合に、これが一番活躍しそうです。お手入れ対象のものたち埃が溜まったり付着しやすい製品にはたいてい使えるんじゃないでしょうかね。やっている人もい... 2022.01.03 ガジェット