古いサイトはSSL化が思ったよりも大変そう

Chrome

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分0秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

ここ「losttechnology.jp」よりは楽なんじゃないかと思い、先に某サイトをSSL化作業をしてみたんだけど、割といろいろな問題が発生してきて面倒くさい手間が発生しますね。特に昔はリンクを http:// で記述していたり、商品リンク作成でそのような貼り付けコードを出してくるところがあったから、それをコピー&ペーストしたものなんかも困ってしまう。

一括置換で何度か使ったことがある「GrepReplace」で一気にHTML内の http:// を // に置換すればいいかなと思ったけれど、過去12年ぐらいのどこまでがShift-JIS記述で、どこからがUTF-8で書いているのかわからないのは厄介だなぁ💦 これを調べるとなるとだいぶ時間を消費しそう。

includeしていた共通部分は修正が簡単だったものの、当時全部をUTF-8で作り直すということをしていなかったから、それもShift-JISとUTF-8で別ファイルになっていることを覚えていなくて、Shift-JIS時代のjQuery読み込みは http:// から始まっているから、SSL化するとサイト内に設置のJavaScriptが動かないという罠もあった……。こういうのを効率的に発見する方法はないものか。

そして、それ以上にincludeが別ファイルになっているために、一括置換では最悪の場合は事故りそうというのがわかったのもやっかいだなぁ。あと、転送量を減らすためにファイルサイズ節約でJavaScript圧縮をしていていたのもあとで影響してくるかもしれない。昔に書いたコードはさすがに覚えていないのにコメントも残っていないのかって、JavaScript部分で何か問題があって引っかかったら大変そう。

一応、今後に新規作成するケースでは大丈夫になっているんだけど。どこまで過去記事をSSL化するかという判断は難しい。

コメント