この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分37秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
Windows10がまたフリーズ。11日から順次一般公開されて適用が進んでいっているCreators Updateを行なってから早くも2回目のフリーズとなります。完全にフリーズしているわけではなく、Explorerあたり(だと思う)が固まって応答なし状態が連鎖発生してアプリを閉じることができなくなり、徐々に正常に使える範囲が狭まっていくというおそろしい状態に陥るという感じでしょうか。
Creators Updateを適用後、どうもメモリ管理が酷いことになっているように思えるんですよね。3日以上連続稼働させていると、なぜか物理メモリの95%も使用済みになることもあり、その過半をExplorerが専有していて物理メモリ不足による劇的な処理速度低下が発生してイライラさせられる。なにこの本末転倒的というか、Windows7の32bit版がメモリ食い潰して酷くなる現象に似ているかもしれないこれ。勘弁してもらいたい。もう物理メモリ16GBじゃダメなのか!?💦 それともモバイルと共用させるためにメモリ管理で余計なことをしてWindows7
Windows8で不評を買ったのと似たような方向での開発迷走に進んでいっているんだろうか。なんだか毎日1回再起動しないといけないOSって感じがしています。安定動作期間からすると、OSの安定性としてはこれってWindows95やWindows98時代に戻ってしまった印象を受けるんですけれど💦 うちの環境だけなのかな? 特定の1台でしか発生しているってわけでもないんだが、常用している何かとぶつかっているってことなんでしょうかねぇ?
うーむ。最近は本当にAndroid端末で事足りることが多いから、WindowsのPCに入れるアプリなんてWindows7時代と比べて自分は激減しているから安定性が向上してもいいはずなのに……。OS側が変化しないならね。そう考えるとOSの信頼性がやはりアヤシいのではないかと疑っている。
もしかすると以前から懸念していた、OSはWindows10って名前は同じでも内部が別物になるから、アプリが互換性不十分でOSごと不安定になってPC環境が死ぬってやつが始まりつつあるのか?
でもそれだと、Adobeのぐらいしか入れていない自分は、買い切り最後のCS6系列を月額のCCに更新しないといけなくなって、死んでしまう💦 ヤバい……毎日PCを再起動して凌ごう(笑)。
コメント
自分もアップデートしましたか、かなり安定しているようですが
というか今回のアップデートに関しては各所でも不安定なんて声自体あまり聞こえてきません
あとプチフリーズ現象に関しては大型アップデートした影響でまだOSが安定しきっていない状態だからだと思います
タスクバーの検索ボックスにセキュリティと打ち込んでセキュリティとメンテナンスを実行
メンテナンス → じどうメンテナンスにあるメンテナンスの実行をクリック
これを2、3回程度実行し(それぞれ10分強~数分程度かかります)、それからPCを再起動してみて下さい
以上で見違えるようにOSはサクサクして軽くなってると思います
アップデートをしたのは強制適用で4月6日だったので余裕で5日以上経過(アップデート前までは普通に使えていた)から検証期間は現段階では長かったほうかと(もう検証する気はなくなったけど)。
その期間内でのフリーズ3時間(それ以上待っても無駄だからリセットした)はプチフリーズとはいえません💦(自分はフリーズとは言っているけど、それよりも現象を小さく見せるイメージになるプチフリーズなんて発言していませんが?)
しかも2回起こってますからね。
まあ、多種多様なハードウェアの組み合わせすべてに対応するのは難しいから、ある程度仕方ないのはわかっているけど。
自動メンテナンスはデフォルトONだし拒否設定はしていないので、指摘されている部分は再確認しても影響というか変化というか、何も変わらないと思います。