USB-A&USB-C対応で最小サイズのUSBメモリLMC-LCA128UAC

Android

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分49秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

いつものようにUSBメモリを紛失して購入する羽目に💦

自分はUSBメモリの使用頻度が低いため、保管管理に失敗してなぜか自宅内で行方不明になることが多いんですよね。だいたいUSBメモリは自宅内では一切使用しておらず、コンビニで印刷をするときにPDF文書をいれて持っていくだけで、印刷後はUSBメモリも印刷した書類と一緒に持ち帰ってきているわけです。そう、自宅外での紛失ではないという……。だいたい確定申告の書類を印刷した後になくしている感じデス。たぶん通算で10個以上買っているのに手元にない困った謎現象。

そしてまた新たな製品を買ってしまったのです💦

最小サイズのUSBメモリを購入

今回選択したのは、ロジテックのLMC-LCA128UACです。USB-CとUSB-Aの両対応では最小となるサイズの製品。小さすぎてまたなくしそうだなと不安を感じながらの購入となりました。

製品仕様

型番(容量) LMC-LCA64UAC(64GB)/ LMC-LCA128UAC(128GB)
インターフェース USB 5Gbps (USB 3.2 Gen1 / USB3.1 Gen1 / USB3.0 / USB2.0)
コネクタ形状 USB Type-C™ / USB-A
外形寸法(幅×奥行き×高さ) 15.0×31.0×6.0mm(本体のみ,突起部を除く)
質量 約3g(本体のみ)
電源 USBバスパワー
カラー ブラック
保証期間 1年間
付属品 なし(製品本体のみ)
対応OS Windows macOS iOS/iPadOS Android

製品使用感?

サイズが小さいだけのごくごく一般的なUSBメモリですからね。自分がこれまで購入してきたUSBメモリの中では最速でしたが、今どきはこれくらいの早さが普通だと思うので速度は並だと思っています。

特筆する点は、USB-A端子とUSB-C端子を直結したかのような形状で、その接続部にメモリを詰め込んでいるというだけですので。それ以外は一般的なUSBメモリそのもの。特にこれはってのはありませんねぇ💦

コメント