2023-05

Windows

Windows11で変更した設定のメモ残し①

最初に行なっておくべき設定からタスクバーを左揃えにするWindowsだとタスクバーの中央にアイコンが配置されると困ります。なにしろWindowsは実行中のアプリがタスクバーに表示されるため、アイコンの位置がアプリの実行数によって変わってきて...
Windows

見直しながら徐々に環境を再構築中

いつもながら手間のかかる環境構築昔は割と頻繁にOSの再インストールが必要となって環境の構築をよく行なっていたんだけど、最近は環境の構築なんてPCの買い換え時ぐらいにしか発生しないっていうのはずいぶん楽になったなとは思います。自分的に一番地獄...
iOS/iPadOS

固定資産税を楽天ペイで支払った

税金をキャッシュレス決済で支払う今年もとうとう固定資産税の納付通知書が送られてきました。憂鬱ですじゃ。年額で130,400-って普通に高いよ……。人口が減っているし空き家率も高いんだから、固定資産税も安くなっていってほしいものです。ホントに...
写真

西武鉄道のスタジオツアー東京エクスプレスを見た

ハリー・ポッターのラッピング電車西武鉄道では豊島園のあとにできた「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開業に合わせて、映画「ハリー・ポッター」の主要キャストをあしらったフルラッピング電車「スタ...
Chrome

使用しているGoogle Chromeの拡張機能《2023年5月》

新しく導入するPCに入れようと思っているChrome拡張機能たち。2023年5月の段階で入れておこうと思っているものとなります。AddToAny: Share Anywhere表示中のWebサイトを簡単にSNSへ共有することができるGoog...
iOS/iPadOS

iOS 16.5とiPadOS 16.5へアップデート

iOS 16.5とiPadOS 16.5の配信開始Appleから2023年5月19日にiOSとiPadOSの新バージョンの配信が始まりました。今回はあまり大きな変更点はありません。さすがに4台もアップデートするのはしんどくなってきた💦iPa...
Windows

iPhoneとWindowsを連携させてみたけれど……

WindowsでiPhoneの通知確認とメッセージ送受信Windows11の「スマートフォン連携」アプリを使用すると、iPhoneの一部の機能をWindowsから利用することができます。Androidも「スマートフォン連携」アプリで連携する...
投資・金融

しばらく相場を休むかな

持ち株を売却して撤退とりあえず、アメリカがきな臭いのでしばらくは相場を休もうと決めました。まあ、長期保有優待のために西武HDの株はそのままにしますけれど。それ以外で3月末の権利日を持ち越した3銘柄は2023年5月17日ですべて売却を完了。無...
Game

『Train Station 2』プレイ記録 その4

関連記事は、Train Station 2からご覧くださいませ。※記事作成はゲームの進行状況よりもだいぶ遅れているのでイベント開催時期などとのずれが大きい💦まず最初に今回手に入れた列車たち集まった🔑キーでコンテナを開けて、レア度エピックのク...
投資・金融

2023年5月の監視中銘柄

ch225世界の株価監視中の銘柄一覧パッと見でササッと確認するためのウィジェット。8銘柄を登録して監視中。監視中の株価チャート個別で株価の推移を見るためのウィジェット。今後の監視候補NTTは株...
小説・コミック

最近読んでいる小説 2023年春

新規開拓はちょっと抑え気味読む作品が多くなりすぎていたから、これ以上増やすのも時間的に厳しいなってことで追加で読み始めるのはあまり多くありません。カクヨムのほうだけ少し増やしている状態ですね。更新が止まってしまった作品もかなりあるので読む数...
投資・金融

西武HDの株主優待が到着《2023年5月》

待っていました株主優待西武HDの株を保有し続けて3年。ついに長期保有の追加優待ももらえるようになりました。令和5年5月13日(土)の12時20分頃に📫簡易書留で無事に到着。2023年5月12日の発送だから今回も翌日着と割と早いですね。最大の...
投資・金融

西武HDが嬉しいことになってる

配当金が大幅に増加2023年5月11日の決算発表を見て大歓喜です。2023年3月の期末配当が5円予想から20円の配当で確定となり、予定していたよりもだいぶ配当収入が増えることになりました。これはすばらしいですね。個人的には2025年ぐらいま...
Android

iCleverのワイヤレスマウス MD167

充電式のワイヤレスマウスUSB-Cで接続できて充電中も有線で使用できるワイヤレスマウス。使ってみると便利なんですよね。これまで「充電式ワイヤレスマウスM303」を使っていたのですが、最近あまり調子がよくない時があるので、予備も兼ねてワイヤレ...
戯言

サーバー移行のついでにBLOGを少々いじってみた

新サーバーへの移行2023年5月10日に、さくらインターネットから契約している「 さくらのレンタルサーバー」の新サーバーへの移行準備完了というさくらのユーザ通信メールが来ていたので、明け方の空いている時間にサーバー移行を実行しました。新サー...