USBフットウォーマーは自分に合っていた

ガジェット

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約7分22秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

冷え性で冬はつらい

暖房を使わなくても多少着込めば耐えられるから、最後にエアコンを使ったのなんてずいぶん昔のこと。ただ、それでも足だけは異常に冷えるということがあって、10年ぐらい前だったと思うんだけど、足元を温めるために床のほうに温風を送るセラミックヒーターを購入して2年ぐらい使っていました。センサー付きで近くに足がないと自動停止するタイプの製品。それでも維持費が高いなってのは我慢して2~3年使ったんだったかなぁ。

フローリングの床がいけない

ってことで、よく冷えるフローリング対策でスリッパと靴下2重履きで去年までは凌いでいましたが、2021年末から2022年始めにかけては、ここ数年と比べてやけに冷えたので別の対策が必要だなと判断。足を温める機材の選定を行ない購入しておきました。しばらく暖かい冬(室内限定)が続いていたから安心していたんだけど💦

【選定】USB給電ならば消費電力も多くないよね

検討したのは、スリッパ型などのフットウォーマー機材。消費電力は少ないに越したことはないので、電源供給はUSBタイプのものを候補としました。検討したのは以下のような製品です。

  • USB充電式スリッパタイプのフットウォーマー
  • モバイルバッテリーの使用を考慮したスリッパタイプのUSB給電フットウォーマー
  • USB給電足入れタイプ足元ヒーター

充電式は真っ先に除外。固定運用を考慮していたために、充電式はバッテリーがあるぶんコストが高くつくし、処分時にも面倒だなというのもあって候補から外したわけです。かなり悩んだ末に足元ヒーターをチョイスしました。もふもふで暖かそうなのがあったので💦

選択したのはPeskoe USB足温器

消費電力が10W(5V2A)と以前使っていたセラミックヒーターよりもはるかに省電力な製品。これは期待できそうだと思ってポチったわけですね。

製品仕様

  • 電熱線素材:合金電熱線
  • 表面素材:フェイクラビットファー
  • 定格電圧・電流:5V / 2A
  • ケーブルの長さ:1.2m
  • サイズ:32×29×26cm
  • 本体重量:約750g
  • 給電:USB Type-A(ケーブルは本体に直付け)

USB Type-Aで2A給電できるUSB-AC充電器が必要となります。まあ、スマートフォンやタブレットを使っている人ならば、2A充電できる充電器はたいてい保有していると思うので、それほど問題はないんじゃないかと予想。

自分はQC3.0対応のUSB端子から給電して使っています。

開封の儀

箱から出てくるのは真空圧縮袋に入っている製品です。収納する際に役立つと思うんですが、圧縮袋に入れるのは結構面倒なので自分は仕舞うときに圧縮袋を使わないんじゃないかなぁ💦

ヒーター部と本体は別々となっているので、自分で本体にヒータ部分を取り付ける必要があります。まあ、ファスナーを開けて収納部にヒーターを入れるだけなのですけれど。溶け込んでいてどこから開けるんだって一瞬だけ戸惑うかもしれません(笑)。

取り付けてファスナーを閉めたらUSBケーブルを差し込むだけですぐに使えます。楽ちん。

なお、Amazonの製品紹介部分の仕様ではケーブル長が1.2㍍となっていますが、説明書には1.3㍍と記載されています。計測してみたらうちに届いた製品は1.15㍍ほどと、どちらの表記よりも短いものでした💦

いや、そんなシビアな長さを必要とする場所に設置するわけじゃないので、困りはしませんでしたけどね。必要ならばUSB延長ケーブルを使うという手もあるんだし(だがその延長ケーブルへの出費は嫌だと誰しもが思うことは疑いなし)。

ちなみにヒーター部分を本体に収納すると本体内で10㌢ほど使われてしまっていたので実質ケーブル長は1㍍と思っておいたほうがよいかもしれません。

50日以上使ってみての使用感

リモコンがかゆいところに届かない仕様

USBケーブルの中程にあるリモコンが微妙な感じをうけます。中途半端な位置にあるため、使いやすいとはいえないんですよねぇ。まあ、電源のオンオフ時にしか使わないから、それほどデメリットになるような項目ではありませんが💦

リモコンで設定できる項目は以下の通りです。この機能だけで十分事足りますが、前回終了時の設定で次回使えないため、設定の継承がないのが残念に感じるところでしょうか。温度ボタンを押すと電源が入り、温度ボタンの長押しで電源オフとなります。

  • 温度設定
    • 強(55℃) ⬅️ デフォルト
    • 高(50℃) ⬅️ 自分の常用設定
    • 中(45℃)
    • 低(40℃)
  • タイマー
    • ON(自動オフ処理なし)
    • 2H(120分でオフ) ⬅️ デフォルト
    • 1H(60分でオフ)
    • 0.5H(30分でオフ)

使うときに毎回ボタンを2度押し💦

1度温めれば暖かい状態がしばらく維持される

タイマーで電源が切れたとしても、保温性がなかなかあるため、しばらくは暖かいままっていうのがいいですね。省電力で足が温かい。オフになったらすぐに足が冷えてしまうセラミックヒーターの時とは比べものにならない快適さ。すばら~。

狭いので両足を入れるのは最初だけ!?

両足を入れると窮屈で、姿勢的な問題が発生して疲れてしまうから、足が温まったら適度な間隔で温める足を交代する運用をしています。冷え冷えの足を温めてからならば、片足ずつというのは全然ありです。自分はその運用にしました。

両足を常時温めたいというのならば、スリッパタイプで両足が独立できる製品を選んでいますし。本製品のようなのを片足ずつ使っての同時2個運用で両足温めという選択肢もある……のかもしれない💦

足が蒸れる懸念があるかも?

フットウォーマーは足が蒸れることがあるだろうから、消臭スプレーなどの対策品を用意しておいたほうがよいかもしれません(自分は消臭スプレーは常備している)。蒸れるほど長い時間足を入れていないので、自分は今のところ大丈夫ですけれど。低温火傷を警戒しているから、自分は長時間足を入れるということはしていないのです。快適すぎて寝落ちしたらやばいかもしれないけど💦

ちなみにヒーター部分を取り外せば、手洗いも可能らしいです。まだ洗う必要があるような状態にはなっていないから、試していないけれど安心感はありますね。

コメント