この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約5分16秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
2020年11月1日から群馬県のダムで「ダムかるた」が配布され始めたので、2日目にいざグンマーへ。かるたを10枚集めればクリアファイルを先着600名がもらえるとのことで、ダム巡りです。
待ち合わせの南大塚駅に向かうまで
割と早い時間の出発だったので、西武池袋線も西武新宿線も乗客は少なめ。所沢駅では10月30日から運用が始まった1番ホームのホームドアを初めて見ました。それ以前に小手指駅で3月のダイヤ改正で小手指駅にS-TRAINが止まるようになっていたことを初めて知った💦 株主としてどうなんだって言われそう。
それにしても、帰宅後にGoogleマップの履歴を確認してみると、結果的にはすごいルートになっているなと実感。
まずは薗原ダムから
管理所が開く3分前に到着。その間に写真撮影。まずはGoogleのスマートフォンPixel 4 XLを使い、ズーム撮影はSONYのコンパクトデジカメRX100M7を使用しました。今回は連写は関係ないけれど、明るければ画質も意外に良好でα9の性能を引き継いでいて高速AFと20コマ/秒撮影ができる24mm~200mmでコンパクトデジカメは使い勝手がいいですね。実感しました。でもその日はRX100M7で訪れた全ダム合計で4枚しか撮影しなかったけど💦
そして奈良保ダムへ
1時間半ほどで奈良保ダムに無事到着。途中の紅葉がかなりキレイで目の保養になりました。売店は営業中でしたが、腹具合がおかしくなり始めていたので何も購入できなくて申し訳なかった……。雨が降ってきていたので、ここではRX100M7での撮影はなし💦
矢木沢ダムはまた雨かって印象
傘はなくても大丈夫そうかなと思っていたんだけど、途中から少し強く降ってきて思っていた以上に濡れてしまいました。たしかこのダムで以前yosuke iihoshiさんに名刺をもらった記憶がある。放流をまた見てみたいダムであります。
須田貝ダムがよく見えるようになっていた
いつの間にスポットができていたんだろうか。どこから見るのがベストなんだよって感じだったのになぁ💦
雨が弱くて大丈夫そうだったので、RX100M7で1枚とPixel 4 XLで1枚撮影。ズームのほうがRX100M7です。スマートフォンのほうが空の色がきれいに撮れている💦orz
藤原ダムでもいただきました
ここはダムカードのプリンターが面白いですよね。でもこの方式だと、ひとり1枚にならなくなっちゃいそうな心配があります。大丈夫なのかな? それにしてもSONYのデジカメはAUTOモードで撮ると相変わらず白飛びしまくるのね💦
DQウォークのお土産をもらいに土合駅へ
近くまで来たということで、土合駅に立ち寄ってDQウォークのお土産を回収することに。自分は少し課金をしているので、土合駅のお土産を3個購入してフレンドに配布してしまいました。無料で確保したポイントを利用して購入したから懐に痛みはないので。あと1個残っている。
初訪問の小森ダム
見学できる場所が全然なかった(笑)。撮影ポイントって張り出されている場所以外には無理ゲーすぎる。車も1台しか止められるスペースがないんじゃないかというハードルの高さに驚き。放流はしていたけれど、よく見えない💦
ここまでが午前中のダム巡りでした。
昼食はざるそば
なんか午後になるちょっと前に腹具合がおかしくなってきたので、「道の駅 みなかみ水紀行館」ではダムカレーに行きたいところをざるそばにしてしまったという。わさびは大好きなので、基本的に出てきたものは全部投入します(笑)。お前、腹具合がおかしいと言っているのに全部入れるのかって感じですよね。だが、そこはポリシー的に譲れないんだ💦
午後は相俣ダムから
ここでも同じ目的でダム巡りをしているっぽい2人に遭遇。時間短縮で放流するゲートを見に行かずに撤退。10箇所を1日で周る困難さが……。なのでダム湖を1枚しか撮っていません。
その後も順調にダムかるたを回収していったのですが、まさかの誤算
ダムかるたカードを集めて、いざクリアファイルをもらえる四万川ダムに到着したのですが、冒頭のようにすでに全量配布済みで終了していたという、まさかの結果になったんですよねぇ。これは予想できなかった……。三重ナンバーの車の人はもらえたのだろうか?
ぐんまちゃんの「ダム巡礼中」のステッカーのほうはもらえたから、それでよしとするしかない。でもステッカーも、このぶんだとだいぶ早くに配布終了になりそうな気がする。
コメント