この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分44秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
現時点でミラーレス最強機かと思われるα9はまだ軽くいじってみただけですが、想定していなかった部分がありますね。Sonyのカメラアプリ「PlayMemories Camera Apps」に対応していないとは……。メニュー内にアプリの項目自体がない。ライトトレイルやタイムラプスが使えないのか。って、カメラアプリは最近の対応機種の少なさからやる気のなさを感じていたんで、対応しないカメラも出てくるんじゃないかとは思っていたけど、α9が未対応だとは少々誤算。
あと、自分が持っているレンズは、SEL1635Z、SEL24240、SEL35F14Zなのですが、どのレンズもα9との組み合わせだと「連続撮影HiでのAF追従連写の速度は最高15枚/秒となります。」という制約があって、α9のスペック上限である20枚/秒に対応していないという残念さ。いや、実用上は15枚/秒で充分なのかもしれませんけど、実力をフルに発揮できないのは惜しい。非圧縮RAWだと12枚/秒が上限だから、非圧縮RAWで撮影するのもありかな💦 無音撮影もできるけど、音ありの場合の高速連写音がすごいにゃ。ナニコレ的な未知の音じゃないですか。
高速連写と同様に特徴となっているISO感度。こちらはα7Sと比べて最高ISO感度204800と半分ですが、α9はα7Sと比べて画素数が倍あるんで、1画素あたりの受光量が半減だから暗闇での性能は1/4ぐらいかなと予想している状態。週末に菖蒲のライトアップを撮りに行く予定なので、その時に暗所性能を確認できるかもしれない。EVF(電子ビューファインダー)のブラックアウトフリーとか高速AFとかメリット大きいし、自分が求めている暗闇での性能が確保できるならばα7Sよりα9のほうが圧倒的に便利だからα9に一本化できそう。
α7Sと比べた場合、今のところのメリットはこんなところかな。差額が大きすぎて、かなり微妙ではありますが💦
- バッテリー容量倍増(冬期の低温環境下での撮影耐性向上にもなる)
- ボディ側の手ぶれ補正機能
- USBケーブルでモバイルバッテリーなどから充電しながら撮影できる
- ブラックアウトしないEVFと液晶画面
- タッチフォーカス
- Bluetooth接続でスマートフォンのGPS情報をExifに埋め込める(DSC-HX90VとかコンパクトデジカメにGPS内蔵しているんだから高級機のα7やα9にもGPS付けとけよとか思うんだけどね)
- SDカードを2枚利用可能
- 4K撮影対応
- 圧倒的高速AF
- 高速連写
コメント