この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約4分10秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
2016年から施行された祝日「山の日」ですが、施行後最初のお出かけ先は飯能にしました。『ヤマノススメ』の聖地ですし、暑くて山に登る気力が起きなかったので。仕事を片付けてからだったから出発も遅かったけど、「カワノススメ」にするかってことで、吾妻峡のドレミファ橋へと向かいました。飯能には8月6日に飯能納涼花火大会を見に行ったばかりだったんですけどね。まあ、山の日はここなちゃんの誕生日でもありますし。
吾妻峡へ向かう途中で、割岩橋の上から飯能河原を見ると何やらキャンドルが並んでいるじゃないですか。そういえば去年もこの時期にビアガーデン&キャンドルナイトをやっていたなぁ。今年もやるのかと把握し、帰りには飯能河原のウッドデッキに立ち寄ることにして先へ進みます。軽く聖地の撮影をコンパクトデジカメDSC-HX90Vで行ないつつ。以前と異なるのは、立ち止まるたびに端末でアニメのシーンを確認しながら歩くのではなく、歩いて卵を孵化させようと『Pokémon GO』が稼働していたことでしょうか。途中までは聖地めぐりをしている人たちと同じルートを歩いていた感じ。
※ここまではSONYのコンパクトデジカメDSC-HX90Vでの撮影です。
吾妻峡入口から階段を下りていくと、見えてきました。ドレミファ橋。なんかポケストップもそのあたりにあるような……。実にドレミファ橋が『Pokémon GO』のポケストップになっていました(笑)。木陰だし水辺で涼しいんだけど、虫が多くてツラいですね、この時期はさすがに……。でも、川遊びをしている家族連れが多かったかな。Swarmではこのドレミファ橋が飯能市のほうとして表示されているんだけど、なぜかTwitter連携をすると日高市の巾着田にあるドレミファ橋(割と普通の小さい橋)として投稿されるんですよね。去年から直っていなかったか。誰も指摘しないというか、混同されていて指摘を受けても直せていないという感じなのでしょうかねぇ。
日が沈みかけてきたら、飯能河原へと戻ってしばらく休憩。自分は飲まなかったけど、今年はトラブルもなくビールが無事に提供されていたようです。キャンドルの文字は何かな~ってのは、まあ予想はついていたけど、やっぱり「ヤマノススメ」でしたね。「ここなちゃん誕生日おめでとう」ではなかった。やはり文字数が多くて複雑だから無理か。昨年2015年と異なり、キャンドルの灯りが消えて再点灯作業というのが頻繁にあったように思えたかな。展望台をウッドデッキに用意して、もう少し高いところから見られるようにしたほうがいいと思うんだけど、今年も展望台は用意されていなかったのが残念。来年もあるならば展望台の設置を期待したいところ。
今年も飯能河原のいいアクセントとなっている赤い割岩橋のライトアップがあったので、そちらもチェックしてきました。下から投光器2つだけで照らしているから、割とシンプルなライトアップといえるかな。派手にやって何か違うってなるよりは、個人的には割岩橋ならばこれぐらいのほうがいいと思うけど。これ以上やりたいならば、イルミネーションでのキャラ飾り付けじゃないんですかね、たぶん。
撮影後はウッドデッキへと戻りました。ライトアップされた割岩橋を背景に見ることができる上映会というのもいいものですねぇ。ここなちゃんの誕生日ケーキも披露されて盛り上がって時間的にイベント終了だったかな。撮影後にすぐに自分は帰ってしまったので、その後のことはわからないや。
※ドレミファ橋以降はすべてSONYのミラーレス一眼カメラα7Sで撮影しました。
小手指駅の改札を通過した時点でも実は東京タワーの山の日特別ライトアップを見るか、飯能のほうに向かうか悩んでいたのはここだけの話ですにゃ。悩んでいるうちにいつもの習慣で下り側ホームに行ってしまって、飯能行きになったです(笑)。自分、上りのほうに行くことの方が少ないからねぇ。
コメント