この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分8秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
小手指駅に貼り出されている「ところざわのゆり園 ゆり開花情報」が、早咲きが見頃で遅咲きが咲き始めとなっていたのと、いい天気だったため、「ところざわのゆり園」へと出かけてきました。行こうかどうか迷っていたときに、しまじろうさんの写真を見かけたので行く方向で決断です。所沢市民は住所のわかる身分証明書を提示すれば半額の日でしたし。
まずはSONYのα7S+SEL35F14Zで撮影した写真から。入ってすぐの場所は斜面にさまざまな色の百合があるので華やかです。雲量もほどよくあって、風景撮影には良好な感じでした。
そこを抜けると同じ色の百合を敷き詰めた斜面が待ち受けています。天気がいいけど暑かったですね。
木陰の道を歩きながら撮影。色取り取りの百合が植えられている場所を撮影しながら見てまわりました。撮影している人たちが多いため、撮りたいと思う百合が人気だと撮影できるまでに少々時間がかかってしまいます。ゆり園の写真コンテストは賞金が高額だからみんな頑張っているようで。最優秀賞は30万円だったかな。自分は応募するつもりはないけれど。
ここでマクロフィルターを取り付けて数枚撮影。レンズの最短撮影距離よりも寄って撮れるようになるフィルターです。SEL35F14Zは30cmですが、もっと詰めて撮ってみました。意外と使えそうな気がするかな。
マクロフィルターを取り外して再び普通に撮影。百合が同じ方向に傾いているのは、百合が太陽を追いかけているから。太陽の位置を考慮してその時間でのベストな撮影ポイントを探さないといけないから、コンテストに応募するならば通わないと……って感じで自分には無理だなと(笑)。
ここでレンズをSEL24240に交換。ズームも使いながら歩いて回ります。このあたりからは疲れもあったし、もういいかって手抜き撮影。あまり好きじゃないレンズなので、使用頻度が低いんですよね。明治丸を撮影して以来の久しぶりの出番。普段使っているカールツァイスのレンズと比べてはいけないので画質が劣るのは購入時から諦めてます。しかし、AFがなぁ……。α5100で使う際には問題がないんだけど、α7Sで使うとAFが信頼できないことが何度もあったから💦
ゆり園には3時間ほどいたようです。だいぶ歩いたかも。普段よりも撮影枚数は少なくて138枚。容量は1.6GBでした。これならばGoogleフォトへのバックアップが早く終わりますね。ちなみに、あまりにも暑かったから、かき氷(レモン)を買って食べてしまいました。
なお、Googleフォトの思い出によると、2014年も6月10日に訪れていて、その時もかき氷(レモン)を食べてた(笑)。当時の写真を見てみると同じ日でも2年前のほうがよく咲いていたような感じ。今年がちょっと遅いのか、それとも前が早咲きだったのか!?
コメント