DSC-HX90Vは有償修理か……

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分28秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

コントロールホイールが引っかかるようになったから修理に出したコンパクトデジカメDSC-HX90Vですが、いやはや、SONYから電話連絡が来て有償修理16200円だとかいわれちゃいました。保証期間内に普通に使っていただけなんだけど保証効かないってつらいな……。DSC-HX60Vのほうが長い間使ってたいたわけだけど、同じように使ってて何も問題なかったんだよね。むしろもっと過酷に使っていたかもしれないぐらいですじゃ。DSC-HX90Vは購入日からネックストラップ常用で落したりすることもなかったんだけど。

なんといいますか、修理費用を聞いてCanonの光学40倍ズーム対応のコンパクトデジカメPowerShot SX720 HSに買い換えるのもありかなって悩みました。やはりコンパクトデジカメは、修理費用と本体価格を考慮すると基本的に壊れたら買い換えというのを念頭に置いておいたほうがよさそうだから、気になる製品は常にチェックしていたんですよね。光学ズームは10倍ぐらいまでだけど60枚/秒の高速連写ができて1シャッターで「フォーカス×絞り」「ホワイトバランス×明るさ」「コントラスト×彩度」を変えて9枚撮れるCASIOのEX100Fとかも注目していました、はい。とはいえ、ちょっと今は買い換えるための予算は確保できないから、やむなく修理をすることに。今年は株で稼げていないからあまり予算に余裕がなく、突然の出費は厳しいですじゃ💦

ちなみに今回の原因は砂が入り込んでいたかららしい。うーん、コントロールホイールのところに引っかかるような砂なんか入るのか……って思ったけど。そういやDSC-HX90VはDSC-HX60Vと比べて工作精度が低いように感じていたから、どこか隙間があって入ったのかなぁ……。性能面はともかく作り的には、上位機種というよりコストダウンを突き詰めた廉価版って感じの印象だったし。

あと、コンパクトデジカメらしい詰め込み設計で部品がかなり一体化しているのか、修理時にレンズユニットも交換になるのが高額になる原因っぽい。まあ、でも定額修理だからそれぐらいで済んでいるともいえるのかな。部品代を考慮すると本音ではメーカーはもっと高い金額にしたいのかもしれない。ただ、電話の会話ではレンズ部分まで交換になると保証は効かない的なニュアンスを感じ、それって実質コンパクトデジカメには保証はないっていっているようなものなんじゃないのかというモヤモヤ感が残ったので、自分はもうコンパクトデジカメでSONYの製品を選ぶことはないと思う。

まあ、なにはともあれ、レンズ部分も交換されてくるとなれば、希にレンズ収納が異常に遅いことがあった嫌な現象も直ってくれることを期待したいところですなぁ。とりあえず急な出費には参るけど、15000円(税別)だと思われる修理費用はクレジットカード払いができるようなので、そこだけはちょっと安心。しかし、困ったな……。7カ月で壊れて1.6万の修理が今後も定期的に起こったりしたら死ねる。

次壊れたらゆるふわ写真部(?)に退部届出さなくちゃ(笑)。

【追記】 3営業日で修理から戻ってきました。相変わらず修理は早いなぁ。なお、受取時の動作確認でレンズ収納が異常に遅い現象をいきなり確認できたですよ。これは仕様か……。

コメント

  1. macchan より:

    昔のSonyの携帯も売りの売りのジョグダイアルに色々入り込んで故障してたのを思い出した。^^;