福島県の田子倉ダム

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約1分7秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

6日の最後に訪れたのは田子倉ダムです。発電専用の重力式コンクリートダムで、堤高は145m、堤頂長は462m。向かう途中で撮影してみた写真を。時間的に厳しくて、DSC-HX60Vでズーム撮影をするとかなり暗くなってしまいます。まあ、これは仕方ありません。

2015-08-06_17.54.18_SONY_ILCE-7S_ISO100_F5.0_1/80sec-HDR 2015-08-06_17.55.02_SONY_DSC-HX60V_ISO400_F6.3_1/100sec-HDR 2015-08-06_17.55.12_SONY_DSC-HX60V_ISO400_F6.3_1/80sec-HDR

堤体横の左岸側へ。ただ、天端は途中までしか歩けませんでした。こちらからも只見ダムを見ることができます。川から霧が発生していて視界は良好とはいえませんが……。落ちている橋が気になります!!

2015-08-06_17.59.55_SONY_ILCE-7S_ISO100_F11.0_1/125sec-HDR 2015-08-06_18.01.32_SONY_ILCE-7S_ISO100_F6.3_1/80sec-HDR 2015-08-06_18.01.41_SONY_ILCE-7S_ISO100_F4.5_1/80sec_2-HDR 2015-08-06_18.02.10_SONY_ILCE-7S_ISO100_F5.6_1/80sec-HDR 2015-08-06_18.02.22_SONY_ILCE-7S_ISO100_F4.5_1/80sec-HDR 2015-08-06_18.02.30_SONY_DSC-HX60V_ISO400_F6.3_1/125sec-HDR 2015-08-06_18.02.54_SONY_DSC-HX60V_ISO400_F6.3_1/250sec-HDR 2015-08-06_18.03.05_SONY_DSC-HX60V_ISO400_F6.3_1/320sec-HDR

天端からいろいろチェック。補強工事なのか、左岸の建物がなにやら工事中でしたが、もう片方の建物の屋上の展望スペースへは行けました。田子倉ダムの堤体越しに只見ダムを見ることができます。遠出のしすぎで、夕焼けをがっつり見るのは時間的に厳しかったので、夕焼けの始まりぐらいを見たところでの撤退となりました。

2015-08-06_18.04.18_SONY_ILCE-7S_ISO100_F8.0_1/100sec-HDR 2015-08-06_18.05.52_SONY_ILCE-7S_ISO100_F8.0_1/100sec-HDR 2015-08-06_18.06.01_SONY_ILCE-7S_ISO100_F11.0_1/160sec-HDR 2015-08-06_18.06.16_SONY_ILCE-7S_ISO100_F4.5_1/80sec-HDR 2015-08-06_18.11.18_SONY_ILCE-7S_ISO100_F5.6_1/80sec-HDR

※撮影機材はSonyのα7Sです。ズーム撮影した写真はDSC-HX60Vでの撮影となっています。

コメント