龍崖山を登ってきた

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約4分5秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

12日は午後から飯能へと出かけて、龍崖山へと登ってきました。『ヤマノススメ』の原作で登っているらしいけど、自分はまだ読んでいないのでよくわかりません。飯能の観光スポットで行ったことのない場所を訪問している一環です。

※撮影はすべてSony MobileのXperia Z1(C6903)で行なっています。

まずは飯能駅前で散髪をするところからスタートです。そして飯能河原へと向かいます。河原を訪れる遠足の集団を見かけました。そこから中央公園を経てタイムズマート飯能店へ。天覧山に登ってみると、前回登った時ともまた異なる景色。山頂展望台からは龍崖山を見ておきます。

    

たまには多峯主山へ向かう道から降りるかと、1年ぶりぐらいにそちらから天覧山を下山。このルートは階段で歩きやすく整備されているのがいいんですよね。階段から道路に出たら左へ進んで中央公園のほうへ向かう道を歩きます。中央公園前の道が見えてきたら、公園とは逆の右へ。

 

しかし、その後は飯能西中学校の前を通過してしまうという重大なミスをしていました。しばらく入間川を渡る橋がないんだった……。気付いた時には結構歩いてしまっていたので、戻るのも面倒だし吾妻峡のドレミファ橋を渡ればいいやとそのまま上流のほうへ。去年6月末以来です。ドレミファ橋を渡ったら右へ進んで道路まで出て、八耳堂へと向かいました。

   

龍崖山への登山道はどこだろうと探しながら歩いていた時に地元の方に出会ったので、どのあたりにあるのかを聞いてみました。もうちょっと先だったのか。でも聞いておいてよかったですね。飯能河原のほうから歩いてきた人にしか気付かないようになっていたから、知らなかったら見落としていた可能性がありますもん。そして標識がなかったら登山道入口だとは気付かないよ、これ(笑)。

 

少し歩いていたら分かれ道。初めて登る山だからよくわからないし、お薦めっぽい左側で登ることにしました。よく整備されていますね。途中には立ち入り禁止になっているマンガン採掘抗跡もあります。見晴らし台への手前を撮影した写真をPhotoshopで繋いだら、龍崖山山頂が龍崖山頂になってしまった。ちなみに同じ写真をGoogle+のおまかせビジュアルもパノラマ写真にしてくれたのですが、こちらは龍崖山山でぶった切られていました。うまくいかない時もあるよね。

       

そして見晴らし台へと向かいます。この場所はドコモのネットワーク的には厳しい場所で、3GとLTEが頻繁に切り替わるし切断されるしで、Twitterやmixiへの投稿が何度もやり直しになって無駄にデータ転送量が増えました……。この日は雲が多くて遠くまで見えないのが残念だったなぁ。見晴らし台へ行ってみると、ベンチと富士山見晴らし台というプレートが。ちなみにプラスチックのケースには、観光案内のパンフレットが入っていたのが見えました。

  

そしていよいよ龍崖山の山頂へ。パノラマ写真だと右側が飯能市の市街地です。そして龍崖山から天覧山を見た写真。なお、山頂にはスカイツリーという標識がありましたが、霞がかかっていて見えません。逆に天覧山から気になっていた山はこうなっていたのかと初めて知ったというのがちょっとした収穫か。

   

 

龍崖山は登山道入口から30分ぐらいで山頂まで行ける感じですかね。飯能駅からの歩きだと山頂まで60~75分ぐらいじゃないかと思います。今度は富士山が見える時に登ってみたいかな。

この日に飯能で撮影した写真をほかにも見たい場合には、Google+のアルバムをご覧ください。

[amazonjs asin=”4635023605″ locale=”JP” title=”改訂版 埼玉県の山 (新・分県登山ガイド 改訂版)”]

コメント