Xperia Z1(C6903)の液晶まわりとWi-Fi運用の再検討

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分39秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

液晶画面の明るさと色味をチェックするために、暗所でXperiaを3台並べて撮影をしてみました。

撮影に使ったのはXperia Tablet Zなのでカメラ性能がイマイチですし、フォーカスが中央にきていて右のほうは文字がややぼやけている点をあらかじめ記しておきます。文字の表示は写真と異なり、実際には中央も右も同様です。

左からXperia GX、Xperia Z、Xperia Z1で、画面の明るさを最大にしてあります。

液晶ディスプレイはロットによって製造会社が違うことがあるので、どのメーカーのスマートフォンであっても当たり外れは運次第だと思います。うちのXperia Z1は並べて白い画面を表示しなければそれほど気にしなくても大丈夫かな。

比較した3台のうちXperia Zは青が強くてちょっと……という感じですが、Xperia Zはホワイトバランスの調整を行なっていないんですよね。調整すれば液晶ディスプレイの色味を変えられますが。

なお、Xperia Z1にはホワイトバランスの調整機能がなくなっていたので、必要ならば画面の色味の調整は「Screen Adjuster」「画面の色を調整する」などのアプリを使うしかありません。

 

Wi-Fiのほうでは、自宅の無線LAN環境はNECのルーターAterm WR8700Nを使っています。IEEE802.11aで3台とも接続している状態で、通信できるエリアや接続までにかかる時間には特に違いないかな。ただし、自分のはグローバル版のXperia Z1だから、余計なワンセグとかがないので国内向けのXperia Z1とは違う結果になっているかも。

 

ちょっと出かけてきた時にXperia ZのWi-FiテザリングでXperia Z1を運用してみたんだけど、LTEの通信がかなり発生してバッテリーの消費が激しい状態に。

この原因はWi-Fiによるテザリングなのは間違いありません。Google+やDropboxの自動アップロードが機能してしまったのがLTE通信が多く発生したわけで、別の運用方法を試してみようかと思います。

次に出かける時はBluetoothテザリングにしてみる予定。これならば自動アップロードのトリガーにならないだろうから、出先で発生する通信が大幅に減るんじゃないかと思う。それにWi-Fiより消費電力も少ないしね。

問題があるとしたら、Bluetoothは通信速度が遅いということか。もしかするとデータプランのSIMをspモードからmopera Uに契約変更してSIMを入れ替えて使う運用にしたほうがよいのかもしれませんよねぇ。
ちなみに11月2日のバッテリー消費は下のスクリーンショットの通り。左側が放置状態のあと、撮影しながら近所で買い出しに行っていた時のもの。右が狭山湖~多摩湖へサイクリングしてきた時のとなります。Xperia Z1にはSIMを入れてないので、どちらも撮影した写真はWi-FiテザリングでXperia Zを経由して自動アップロードが行なわれた状態での消費量です。

モバイルルーターを用意して、長時間外出する時はLTE通信をモバイルルーターに任せれば、ずいぶん持ちそうなんですよね。いや、でもその前にBluetoothテザリングも試さなくちゃ。

コメント