この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分27秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
自分はこれまでXperia acro HDを使い始めてから、Googleマップのアプリで現在地情報を送信してGPSでその日の行動をプロットしていました。
いつどこへ行ったのかを管理しておけば、仕事で打ち合わせにいった日や、サイクリングに行った日を知ることができるから。
過去1カ月ぐらいを保存しておけば、ちょっと思い出したい時に便利かなと思うわけで……。
しかし、Xperia Tablet Zは近場ならばいいけれど、外出先が遠い場合は持っていくことはありません。
GPSのプロット情報が自宅に残したXperia Tablet Zでも行なわれると、持ち運んでいるXperia ZやXperia GXのと混ざってひどいことになるなと思っていたわけですよ。
だから、秩父へ行く時はXperia Tablet Zの現在地情報の送信のチェックを外して出発したんだけど……。
困ったことにGoogleマップの設定って、同一アカウントだとどれかの端末で設定を変えると全部の端末で変わっちゃうんですね。
Xperia GXとXperia ZのGPS情報もOFFになっていて、帰ってきてどのあたりを歩いたのかを見ようとしたら位置情報なしになってました(笑)。
なので、飯能へ行く時はプリインストールアプリのスマートコネクトでGPSを制御する設定をしておきました。
卓上ホルダーに置くとGPSをOFF、卓上ホルダーから外すとGPSをONにしたら回避できるのかなって考えです。
結果はNGでした。
Google位置情報サービスがONになっていると、Googleが把握しているWi-Fi情報から自宅がプロットされてしまって結果が変わらずとなる模様。
こりゃ、外出する時には手間だけど自宅に置いていく端末は電源をOFFにするという運用でいくしかなさそう。
困ったなぁ~。
節電で定期的に充電しておいて使う時だけ電源を入れているXperia acro HD(ほぼナビ専用)と、Nexus7のように運用すると、使いたい時に使えるようになるまでちょっと時間がかかっちゃうもん。
【後日追記】Googleマップは設定が同期されるのか全部の端末で同じ設定になっていましたが、いつの間にか端末個別に設定ができるようになっていますね。一時的なバグだったのかもしれないけど。なんにせよ解決。
コメント